お手元に車検証をご準備下さい。型式や年式、排気量と、お車の状態を簡単にお伺いします。
車検証のコピー、依頼者の免許証のコピー(表裏)、あればリサイクル券が必要です。
お車の車台番号が分かれば調べることが出来ます。引取・持込の際にこちらで確認しますので、大丈夫です!
一時抹消は、その名の通り一時的にナンバープレートを返納し、使用を中断する事です。新規で車検を受ければ、再登録可能! 永久抹消は、解体処理の終了した車に通知される移動報告番号と解体日が必要で、実際に車が存在しないという事になるので、再登録は不可です。
〇一時抹消の場合→自動車税(普通車のみ、月割りで還付が可能) 自賠責保険(普通車・軽共通 有効期限が1ヶ月以上残っている場合)
〇永久抹消の場合→重量税(普通車・軽共通 車検有効期限が1ヶ月以上残っている場合) 自動車税、自賠責保険は一時抹消と同じ。
〇普通車 車検証の原本・ナンバープレート2枚・車検証に記載の所有者の印鑑証明書(取得後3ヶ月以内)・実印を揃えて、管轄の陸運局へ。 OCRシートや納付書、印紙などは陸運局にありますので、そちらの指示に従ってください。 *住所や氏名に変更がある場合は、住民票もしくは戸籍の附票が別途必要になります。
〇軽自動車 車検証の原本・ナンバープレート2枚・車検証に記載の所有者の認印を揃えて、管轄の軽自動車検査協会へ。OCRシートや納付書、印紙などは軽自動車検査協会にありますので、そちらの指示に従ってください。
当社にご依頼の場合、手数料は税込5,500円です。
〇普通車 車検証の原本・ナンバープレート2枚・車検証に記載の所有者の印鑑証明書(取得後3ヶ月以内)・譲渡証・委任状(もしくは車検証に記載の所有者の実印)*住所や氏名に変更がある場合は、住民票もしくは戸籍の附票が別途必要になります。 〇軽自動車 車検証の原本・ナンバープレート2枚・申請依頼書(もしくは車検証に記載の所有者の認印)
2020.12.22
2020.8.5
2020.5.23
2020.4.22
2019.12.24